キキウェル 菊本 妄想カウンセリング
- 2019.07.31 Wednesday
- 13:55
こんにちは。菊本です。
よくカウンセリングの現場で、悩みを打ち明けるクライエントに対して、
「あなたは一生懸命真面目にやっているから、必ず何とかなりますよー」
なんてカウンセラーが言ったりします。
でもよく考えると「根拠は?」なんて言いたくなっちゃう。
令和の時代になっても、このような根拠のない「妄想カウンセリング」が行われている。
クライエントの気休めとして言っているならOKだ。
ただ、だんだんとポエマーは減りつつあるので、クライエントも
根拠がない詩的な文言は欲しがらない。
でも、これがやりたいカウンセラーはごまんといる。
誤解されると困るけど、それが悪いなんて一言も言っていません。
そういう世界もあるし、それが好きな人もいます。
決してその方々を笑ってはいません。20年前は笑ってましたけど・・・。
キキウェルでは、どうすることもできないことは、どうしようもないのだから、
やるだけやったら後は結果を受け止められるようなメンタルを作っておきましょ。
というスタンスです。
これから来るであろうことに対しての不安は、その時が来るまでどんどん育っていきますが、
最悪な状態にならないようにはするけど、万が一そうなった場合に心が折れないように
しておくことが重要だと思います。
かくいう私は、釣りに行って大漁だと「帰り道死んじゃうかも」
って思う位ネガティブだし。
釣れないと「もう俺は魚なんて絶対に釣れない下手糞なんだ」と思います。
心なんて毎日2,3回は折れます。
ですので、折れるもんだと思っています。
重要なのは折れっぱなしにしないで、修復時間を短くすること。
キキウェルの社訓は
1:取って食われるわけじゃない
2:転んだらなにがしかを掴んで立ち上がれ
となっています。 (嘘です)
株式会社kikiwell キキウェル
代表取締役 菊本裕三
- 〇カウンセリングの現場
- -
- -